2020年02月09日

恋愛と終った恋を終らせる為に♥ (心理的第三の思考若杉論)

本日の(=゜▽゜)お話しは
 恋愛とそれを終らせる為に
 恋愛と向き合う、知識と考え型になるものです。

 心理学的に言うと心理教育に当りますが
 あっそう程度に思って下さい(教育ではなく、お話しですからね)

余談ですが(=゜▽゜)心理学を学んでも
 相手の心は読めません。(分析をするみたいです)
ただ、自分の気持ちの整理や分析には役立ちます

自分の事を一番知らないのが自分です。  ここ重要です

  

恋愛に重要なのはハートです、ただ
一人一人が持っているハートは、ハート形ではありません。

どんな形かと(=゜▽゜)言いますと

まず始めに、普通のハート形を思い浮かべてください。
次に、そのハートの両端を持って引き裂いて二つにして、
そのどちらか一方を選んで下さい。

その片翼が(^O^)/あなたのハートの形になります。

恋愛は一人では出来ません二人でするものです、
その、片翼のハートを
会って合わせてハート型にするのが恋愛。

  

引き裂いてますので、片翼です

片方は丸くなだらかですが
もう片方はギザギザしてます、また
右側か?左側?のどちらかです。
 その事は本人にもわかりません。

日頃はその丸いなだらかな部分で人と接しますが
特定のひとや物に対してだけ、
ギザギザの、剥き出した柔らかい部分が触れます

ギザギザは、あなたの持っている『感受性』です。
 ですから(=゜▽゜)あなたの持っている多くのものへの刺激になり
 人や物、言葉や感情、景色に情景etc.多くの刺激を拾います

片翼なので飛べません、恋いに飛んでいけません
 だから一つに成ろうとします

それが「MajiでKoiする5秒前」です by広末涼子みたいな

  

片方ずつのハートを合わせてハート型にするのですが

同じ向きのハートの場合は
 重ならないので、すれ違いになります。

 無理して貸せ併せると
 同じ向きなので、解り合えるのですが
 それ故に、反動も大きいの注意して下さいね

左右がそろっても、同じギザギザはありません。
 片翼同志を合わせても、
 個性があるので一致しません。

その隙間を埋める為に
 優しさやお金・物とか安心・楽しいなどなど多くのものが必要になります。

注意この時
 【愛した分だけ愛されたい】が招じます。 ここ重要です

  

ですから(=゜▽゜)それらの「もの」を『使って』
 ハート型になったら愛になります。

愛は脆くて壊れやすので、
 紐状のもので縛って固定する必要があります

紐状のもの(=゜▽゜)それが『好き』という『感情』です。

 余談(*^。^*)ですが
『好き』って感情は、きつくも・ゆるくも縛れます
また、『嫌い』で切る事も可能です、
 その話しは次回、何処かの場所を借りてお話しいたします。

「終った恋を終らせる」へつづく

 以上よんでいただき
  ありがとう御座いました



 





同じカテゴリー(今日わかったこと)の記事画像
宮沢賢治の「ツェねずみ」の紹介 (第三の思考若杉の(=゜▽゜)感想)
ひとは心を感じる活きものです。 (心理的第三の思考若杉論(*^^)結論&概念のみです)
夢を形にするために内省しよう、そうしよう (第三の思考若杉論)
うつ持ってます、自分との向きあい型 (心理的若杉論第三の思考)
災害は平等に来る:不安の使い型 (心理的若杉論第三の思考)
心のバランスを取るために (心理的思考の若杉論)
同じカテゴリー(今日わかったこと)の記事
 頑張ってばかりもいられない 第三の思考若杉的には (2025-05-18 20:07)
 薬の作用とその弱点 (第三の思考若杉論) (2025-05-11 16:19)
 AIが具体化するのは心理学的なところまで。 (第三の思考若杉の経験論) (2025-05-04 18:42)
 立ち上がるとき強くなる。 (第三の思考若杉論( ・∇・)手短にと思ってました。) (2025-04-27 15:33)
 自己開放の仕方 開放されたその一時が大切なんだよ (第三の思考若杉論) (2025-04-21 00:13)
 追いつく事はできなが追い越していることはある。 (第三の思考若杉の経験論) (2025-04-13 13:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。