2025年03月13日

お菓子を食べればいいんですわよ  心理作戦米価格、第三思考若杉論

マリーアントワネットが言ったとか言わなかったとか
(=゜▽゜)ですが

5キロ4千円を超えた
若杉パン食に(≧∇≦)しました
 あんど
乾麺食べてます

人生62年も生きていると
備蓄米放出の経験はあります

その時は
外国産の米と古米が市場に出回りました
 が

多くの人は
【米だけは妥協できない】で
輸入米も古米も売れ行きは悪く
多くの人は
高くてもその年に取れた米を
文句を言いながら買ってました

多くの人は日本人は
古米と輸入米には抵抗があります
売ってる業者もそれは心得えています
古米放出側も存じ上げてます

農水省はブレンド米を推奨してます
業者側は市場動向に関しての知識があります

消費者への心理作戦が米価格です
業者も放出側も心理の読み合いで
放出側は、読みが甘いです

消費者心理の探り合いの心理戦で
最終的決断者は消費者です

高くても妥協できない か
質より量か
その心理が消費者の最終決定権に委ねられてます。

 以上
よんでいただきありがとう御座いました。

  

 余談(=゜▽゜)ですが
古米、輸入米との差は

食べたことある( ・∇・)若杉の感想でわ
 揖保乃糸と普通のそうめん位にしか変りません
 食べてどうこうはありませんが

 なんとなくなんとなくです

以前、若杉は
細長い米なんだ!と
納得して( ・∇・)食べてましたよ

胃に入ればです

 








同じカテゴリー(今日わかったこと)の記事画像
宮沢賢治の「ツェねずみ」の紹介 (第三の思考若杉の(=゜▽゜)感想)
ひとは心を感じる活きものです。 (心理的第三の思考若杉論(*^^)結論&概念のみです)
夢を形にするために内省しよう、そうしよう (第三の思考若杉論)
うつ持ってます、自分との向きあい型 (心理的若杉論第三の思考)
災害は平等に来る:不安の使い型 (心理的若杉論第三の思考)
心のバランスを取るために (心理的思考の若杉論)
同じカテゴリー(今日わかったこと)の記事
 ぐっと楽になるから ( ・∇・)騙されたと思ってやってみてよ♫ 第三の思考だよ (2025-04-02 12:55)
 名前は有るが形のないもの、を話す為の本ヘーゲル精神現象学 (第三の思考若杉論) (2025-03-30 17:38)
 変わる為に必要なことは!改訂版 (第三の思考若杉論( ・∇・)要点だけしか書いてません!) (2025-03-23 10:18)
 痛みと活きるにはAI脳の書き換えと意志の力がいる。(第三の思考若杉論体験談より) (2025-03-16 17:07)
 精神的欠陥があっても身体的疾患でも身体が悪くても、どっこい若杉わ生きている (第三の思考若杉論体験談より) (2025-03-09 20:07)
 葛藤もスランプにも立ち向かう術 (第三の思考若杉論を抜粋してます) (2025-03-02 11:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。