2025年02月28日
熱湯風呂へ行きます
72度の源泉が
パイプを通って直に来ます
指ですら浸けられない
そんな訳で混んでないのが
競輪温泉
湯でダコになりに(´・ω・`)行って来ます
パイプを通って直に来ます
指ですら浸けられない
そんな訳で混んでないのが
競輪温泉
湯でダコになりに(´・ω・`)行って来ます
Posted by わかわ at
16:50
│Comments(0)
2025年02月28日
2025年02月27日
2025年02月27日
2025年02月26日
帰宅して一番にしなくてはならない事
ばか猫
まぐの

ブラッシングと餌やり
毎回
玄関まで来て

みゃんみゃんと足元で鳴き続けます
私の物を片付けてると時々しっぽを踏みますが
それでもメゲズニ
みゃんみゃん鳴きます

さっき帰って来て餌もブラッシング終えました
今からが自分の時間です
でわ
そういうことで

Posted by わかわ at
21:16
│Comments(0)
2025年02月26日
2025年02月25日
磨崖仏にいきました

杖2本使って登って来ました
99段の前に
400メートル登るだけで
(*´ー`*)バテバテでした
磨崖仏(≧∇≦)恐るべし
Posted by わかわ at
16:38
│Comments(0)
2025年02月25日
2025年02月24日
ペースメーカーの優勝が( ・∇・)見たかった
大阪マラソン若杉的には
ペースメーカーの優勝
が見たかった

今大会の通過標準記録用の
ペースメーカーの
選手は事前に

大会へ調子が良かったら
私走りますの

届出を出し大会が承認してたんだよ
優勝のチャンスがあったんだよ
それお30キロで離脱しました(≧∇≦)残念
通常は届出が出てない選手が走り続けると
大会委員から
取り押さえられるんだ

それも( ・∇・)見てみたいよね
でも\(゜▽\)大丈夫(/▽゜)/オーバーランが見れたから
往復40メートルのオーバーラン
タイムにして最大10秒のロス
マラソンは過酷です
視野は競走馬ほどしかなく
集中力と体力消耗で
対応力が低下してます

ので
5秒マイナスの特別ルール( ・∇・)あるかな~
って

でも駄目でした(≧∇≦)残念
日本人選手一位好タイム内定出るかな(≧∇≦)残念でした
甘い気持ちで横になって見てた若杉が
一番(≧∇≦)残念な奴です
Posted by わかわ at
14:20
│Comments(0)
2025年02月24日
2025年02月23日
数字によって落ちてく者達へ (第三の思考若杉論要約してます)
数字に支配され落ちていく者は
取り返しがつかなくなって我をしる
戻れない我を知る。
はい(・_・)結論です
感覚的に分かちゃいるが
現実的に実感として把握するのは難し物が
数である。
以上
~
~
~
~
~
~
~
~
以上
~
~
~
~
取り返しがつかなくなって我をしる
戻れない我を知る。
はい(・_・)結論です
感覚的に分かちゃいるが
現実的に実感として把握するのは難し物が
数である。
数を把握するために数字がある
人間は見える、触れる感じる事の出来る
形と成った物しか、現実として事実として捉える事ができない
そこで形、文字に成った数字である
形に成った数字は
目で見て解るし形に成っているのだが

その数を現実として実感するには術がいる。






上の
事を(=゜▽゜)ちょっと思考を刺激しながら感じてもらいますね。

今!貴方のスマホに一生分の使える
1000000000円が記されています
使い切れば
死んでしまうし

使い切らなければ、使った分は借金として親族・友人知人に返済してもらいます
尚、これ以外の収入はなく貴方以外に使えなくなっています
また貴方はその数字、お金に触れる事はできない。
さて
貴方ならどう使う

◎~◎~◎
1000000000円は10億円です
もし本当にあったとしても
数字的にはゼロが9個と理解できても
実感的にどの程度のものなか把握は
掴めません

生きてくため生活でどの程度使えるかの使っているのか
実感がない、どの程度のものなか把握もできない。
何より10億円で何年生きられるか見当もつかない

この様に(=゜▽゜)数の羅列では
数字として理解できても
事実として現実としての実感は
ないのです。

事実、例えるなら
オンラインで数字を振り込み詐欺に気付く方、
オンラインの数字のやり取りで多額の借金を背負う方
などは、数字は見ているのですが
実感として事実として
お金のやり取りがあったと言う

認識も把握も付いていません
取り返しがつかなくなったと言う
事実を現実として突きつけられた時に
逃れられないを知るのです。





まとめます(=゜▽゜)そうならない為に
簿記と言う術があるのです
簿記とは数字の流れを可視化する術です
オンラインの数字だけのやり取りでは記憶に頼るしかありません。
人間の記憶ほど、
いい加減なものはなく心理学では
人が数字を記憶できるのは7桁までで
一次記憶には制限があり
その一次記憶の一部が長期記憶となり
長期記憶の総てが自分の意志で使える訳ではありません。
若杉的に(=゜▽゜)話すと
人は三つ以上は、いっぱいいっぱい、で
三つで迷い、二つで悩み一つに決めるです、
二つなら解るが一つの事しかできません
です

そこで数字の流れを可視化するための簿記です
数を数字化して形として捉えて流れを知るために
紙に書き込み可視化するのです
使った分、残った分を可視化するのです。
例えば「未納料金があるので振り込んで下さい。」の電話あった時に
え!(=゜▽゜)ちょっと待って台帳で確認しますから。と言えば
掛けた相手がどん引きします
事実を現実として確認できる術が
簿記帳簿です。家計簿レベルで
OKです


よんでいただきありがとう
御座いました。






余談(=゜▽゜)ですが
人は二度行なう事で自覚します認知します
例えるとテストの見直し
一度自分で解いた事を
もう一度行なう事で自覚し認知して落ち着きます
これと(=゜▽゜)同じで自覚するには
現物
現金のやり取りを
記帳するです


自分が同じ事を二度行なう事で記憶の刷り込みが強くなり
自分がした!の実感が残ります
重要な事は
残る物です

残る物は目で見て確認できます
若杉わ(≧∇≦)現金主義です
残金を確かめて帳簿との差異は
現金に合わせて勘定科目が増えたり減ったりしています
確定申告 (-o-;)苦手です
なきゃいいのに
タグ :Aiの為の心理学
2025年02月23日
2025年02月22日
ただ今 10.4度です((+_+))
((+_+))ちゃぶいよ~

暖房点けずに頑張ってます
手がカジかみます
最強
寒波は一度だから最強だよね

最強は一度で(;一_一)十分です
銭湯に
非難と洒落込みますか

Posted by わかわ at
16:54
│Comments(0)
2025年02月22日
2025年02月21日
バカルディ黒は炭酸で割る

減り張りを点ける
昨日は三重から大分市内それからの別府
まとめて3件用事を済ませました
ご褒美に早めに切り上げ
一杯(≧∇≦)やってます
あと補足ですが
バカルディ白は
クラッシュアイス割り( ・∇・)ね
Posted by わかわ at
17:32
│Comments(0)
2025年02月21日
2025年02月20日
2025年02月20日
2025年02月19日
2025年02月19日
1億分の1の確立をもにするには
立ち上がること諦めないこと
諦めなければ0にはならない
立ち上がればまた1から始められる
1でもあれば不可能ではないい
1億分の1の確立はいつ来るかわからない
その為に 諦めないために 立ち上がれ
諦めなければ0にはならない
立ち上がればまた1から始められる
1でもあれば不可能ではないい
1億分の1の確立はいつ来るかわからない
その為に 諦めないために 立ち上がれ