2025年04月19日

進化系親子丼


お米がないので
焼きそば麺で( ・∇・)作ってみました

食べらないことはないが
何かが(≧∇≦)違う!?

 


  


Posted by わかわ at 18:42Comments(0)

2025年04月19日

自分の殻は自分で壊せ

自分で壊さなければ、外には出れない。

 以上

 








  


Posted by わかわ at 00:00Comments(0)わか語録

2025年04月18日

肉球だミャん♪


なんかご近所の猫の
通り道になってる
気がする(゜∇^d)ミャん♪



 
  


Posted by わかわ at 18:48Comments(0)

2025年04月18日

夢なんか持たなくていいい

夢なんかは、夢はなにかは、
 探し続けるものだから

夢なんか持たなくていいい

 







  


Posted by わかわ at 00:00Comments(0)わか語録

2025年04月17日

近況報告(* ̄∇ ̄)ゞであります

本日!新たなチャレンジ始めました

このチャレンジを足場に
もう2、3ステップ進みます

ます‼です(≧∇≦)ますです

 


  


Posted by わかわ at 15:56Comments(0)

2025年04月17日

やる気って

やらなければだよね

やりたいこと でも
やらなければいけない ことでも
なんでもないことでも

やってることは やる気があって やってるんだよね

 








  


2025年04月16日

モスチキ当たってました


チキンラーメンの袋から
当たり券出て来ました

やったー♪(* ̄∇ ̄*)むちゃんこ☆ラッキー
でモスへ行くと

お客様、期間が終了しております
で当たってた券

持って帰って来ました
(≧∇≦)残念



  


Posted by わかわ at 15:15Comments(0)

2025年04月16日

警告!その壱

 やりたいことがわからなくて
やってること、ありませんか、

 やらなければ ならないこと わかってるのに
そのことを 忘れたくて やってること ありませんか

こころ当たりがあるなら
 警告その壱

 











  


Posted by わかわ at 00:00Comments(0)青鬼になってやる

2025年04月15日

意識が飛びそう

自分を保つ事ができません。
意識が飛びそうです

歯茎の麻酔ととんぷくで
脳が、だる重、機能しませんやる気が出ません

痛みでもあれば(+o+)意識が保てるのですが
少し横になってます

布団干しているので
誰か入れておいて下さい
 お願いいたします

 






  


Posted by わかわ at 12:51Comments(0)

2025年04月15日

思いと想い

思いは大切なもの
想いは導かれるもの

どちらとも私たちのなかにある


 



  


Posted by わかわ at 02:33Comments(0)詩唄いわ詩謳わない

2025年04月14日

最後の給油


雨が冷たいので
灯油買いに来ました

これが最後の給油に(*^人^*)なりますように

 


  


Posted by わかわ at 14:48Comments(0)

2025年04月14日

ちょくちょくサボります

はい(≧∇≦)今日わサボりました
明日から頑張ります
苦しいの嫌だけど頑張ります

 以上

 








  


Posted by わかわ at 00:00Comments(0)わかの ひとり言

2025年04月13日

追いつく事はできなが追い越していることはある。 (第三の思考若杉の経験論)

サボってもいい、休んでもいい、
 ただ辞めることだけは許さない。

  

スタートはみんな同じだと思ってました
 なんで私だけこんな後ろから
 頑張ってるのに、一生追いつけないのかな。
  (ACジジャパーンのコマーシャルより。)

一生頑張った事のない奴が(≧口≦)軽々しく言うな
まだ途中までしか経験してない奴が中途半端な途中で一生と言う事を口走るな、

生後4ヶ月から預けられ62年間生きて来た若杉が言えることわ、

サボってもいい、休んでもいい、
 ただ辞めることだけをしなければ
追いつく事は出来ないが
追い抜く事はある。

この事だけは(≧∇≦)ハッキリと言える。

  

フリーレンとフランメの会話の中に

オーラを抑制している時の会話で
 「いつまで続けないといけないの
 「私と同じぐらいだ、一生だ
と言う会話と
 「組織に必要なものは何だと思う。」
 「秩序かな、」
 「そうだ組織を纏める偉い奴が必要だ。}
と、言うような会話があります。

  

以上の会話を(=゜▽゜)若杉的に翻訳すると

 「いつまで頑張らないといけないの
 「死ぬまでだ、頑張るって苦し事は死ぬまで続く苦しい事だ
    と
 「社会生活に於いて必要なものとは。」
 「秩序」
 「そうだ秩序を保つための順位付けが必要だ。」

なります

  

 まとめ(*^▽^)/ます

生まれる事は選べないが
死ぬ事は選べるだから
サボってもいい、休んでもいい、
頑張る事だけは死ぬ間際まで続けろ、

 そして
人間社会では、社会性を保つ為に
順位付けが比較という形で行なわれ、
その事で、その事は、誰にでも解る形で行なわれる
そして、その順位は誰にでも歴然と解る様に数値化されている、

 ただし
その事は、名前が有り形の有る物のみに適応される
数値化できない、名前はあるが形のない、幸せのような感じることには適応されない。

貧しくても豊かであれ( ・∇・)その為にがんばれ
死に際まで抵抗して苦しみもがいて死ね
 そして
走馬燈を見たら笑って死ね

 以上
よんでいただきありがとう御座いました。

  

 余談ですが( ・∇・)若杉の経験から言うと

追いつく事は出来ません一生頑張っても出来ません。
 ただ
何時の間にか追い越していることは あります。

 (=゜▽゜)例えば
同級生より若く見られたり
些細な事で人より多く感謝の気持ちが言えたりすると

ほんの少しうれしくなって
ちょっとだけを感じます


















  


Posted by わかわ at 13:04Comments(0)今日わかったこと

2025年04月13日

なんだかな~

なんだかな~は、
なんだかなーで、なんだか前向き

なんだかな~ほらヘ(≧▽≦ヘ)手伝ってやるよ

 










  


2025年04月12日

国家機密漏洩罪じゃないんですか、大統領は

国家機密漏洩罪とは

国家公務員が役職上知った秘密を漏らした場合、
国家機密漏洩罪が適応される。
 (日本では国家公務員法 100条1項に記されています。)
 ただし本文とは弱冠異なってます(=゜▽゜)が、意味合いは同じです。

アメリカ大統領は国家公務員じゃないの
 相互関税の発動4時間前に
 「買いだー。}は(・。・;どうなのよ???ですよ

新入社員は一番始めに
 インサイダー取引と国家機密漏洩法を
 学ぶと思うんだけど

ぎりぎりセーフが悪質です

 



  


Posted by わかわ at 17:17Comments(0)青鬼になってやる

2025年04月12日

縮んだニットの伸ばしかた(* ̄∇ ̄)ノ知ってます


縮んだニットは
スチームアイロで伸ばすことが出来ます

ただ素人がすると
伸ばしムラが出ます
はい(≧▽≦)ムラ伸びした常態になります‼が

着れます

縮んだままだと着れません
 大切な事は
その問題に対応する術を
知っている(≧∇≦)ことです

あとわ(* ̄∇ ̄*)気にしなければ
問題なしです

 










  


Posted by わかわ at 15:24Comments(0)試してみてね^^!

2025年04月12日

世間の流れに付いて行く気は ない。

不要なものは要らないもの
使わないものは要らないもの

世間の流れに流されない
世間が変っても変らない

変らないために変わり続ける

自分を犠牲にし
自分を亡くしてまで
世間に付いて行く気は ない。

 







  


Posted by わかわ at 00:00Comments(0)青鬼になってやる

2025年04月11日

チューリップはハート型


若杉んちのチューリップさんは
野生化してます

雑草の中でも花は咲く
 (≧∇≦)です

 


  

 

  


Posted by わかわ at 13:32Comments(0)

2025年04月11日

だいじょうぶ これからだ。


 でわそういうことで

 










  


Posted by わかわ at 00:00Comments(0)気づいたんだ

2025年04月10日

久々の雨なのだ

ザーって降ったね
濡れなかった

うん だいじょうぶ だよ
花散らしの雨だね

だいじょうぶだよ
これから咲く花もあるからね

 







  


Posted by わかわ at 17:48Comments(0)詩唄いわ詩謳わない

2025年04月10日

乱高下にご自愛ください

乾いた咳出ます熱あります
風邪ひきました

気温の乱高下にご注意ください
ご自愛ください

はい安静にしてます

 




  


Posted by わかわ at 00:00Comments(0)わかの ひとり言