あと1っ回で風邪になる!(心理的第三の思考若杉論ショート(=゜▽゜)流行病へん)

わかわ

2022年04月03日 10:25

 はい(^_^)/結論です

流行病はあと1っ回で風邪になる、のだが
風邪は万病の元である。

 はい以上が結論です。

  

 その為の(=゜▽゜)共通認識

◎ アディクションからの回復は、
本人の回復が最も早く、次が家族で、最も遅いのが専門家(援助者)である。
 (放送大学:精神看護学より)

◎ 重力の物理的法則で
高い所からボールを落とすと始めは高く飛び上がるが
そのバウンドは重力や多くの抵抗により
徐々にボールの抵抗は弱くなりバウンドは低くなり停止する。

◎ 生物(細菌)などは
変化して逝くものと、変化せずに原型を留めるものがある。

◎ 人間が死ぬときは
脳が機能しなくなるとき。心臓が動かなくなるとき。肺の活動が弱まるときと停止するとき。
以上の3つです
 (脳が機能しなくなると、人は死にます死んだも同じです。 ここ重要です)

◎ 人間が統制を図るときは、
決まり事をつくり、法と罰により人々を同一化して統制下に置き従わせます。

◎ 指定感染症及び検疫感染症の法律により
新型インフルエンザ等感染症は
エボラ出血熱・ペスト・ラッセ熱等と同等の扱いである。
 (厚生労働省のページ調べ)

  

 はい(^_^)/まとめます

流行病は
 最初の頃はそれなりの力があり
 高くバウンドしてましたが
 何度も繰り返す内に
 変異して形を変え力も弱まり、
 予防接触や治療薬により不安が軽減されていきました。

現段階では
 検査して見つけることが困難になるものも現れて来てます
 感染者の多くは無症状で
 その事を知る認めて居るのは
 当事者家族や友人知人社会や政府で
 その逆の認めていないのは
 社会や政府地域と会社当事者や家族や友人知人なのですが
 従わせる力の順も
 政府と社会地域と会社家族や友人知人それに当事者なのです。

しかし風邪は万病の元です
 肺の機能を低下させる力を持っています
 新型は新型なので
 治療法が確立されていない現状では
 まだまだ恐い所もある病気なのです。

たぶん!あと1っ回のタイミングで!!
 政府が法律の枠から外すのかの
 見極めにあると思います(=゜▽゜)
たぶんね

 以上
よんでいただきありがとう御座いました。

  

 余談(=゜▽゜)ですが
マスクによる差別化で従わせ統制下にあったので
マスクによる心理的依存も残る人も表れると思います

 マスクをしてない事で差別していた事が

マスクを外せない事で何らかのトラブルになる?かもです
 (日本では少ないでしょけど)

大切で重要な事は
 差別ではなく、
 できないひとはそれなりに区別する優しさ
 その人に気を使う「仕方がないと解ってあげる。」優しさが必用になります。


 


 




関連記事