ぼくわかかりましぇ~ん! (第三の思考若杉論その概念と応用編)
名乗りを上げたら
応えてあげるが世の情け。
ぼくわ(=゜▽゜)かかりましぇ~ん
以上が結論です。
~~
ちょっと(^O^)おさらい
サイコエディケーション
共通認識です
病気への対処方法
#JIS2D21# 予防 #JIS2D22# 治療 #JIS2D23# 残留への対処
以上3つが必要です。
~~
で若杉に出来ることわ
ぼくわ(≧∇≦)かかりましぇ~んでした
の残留への対処
伝染する病気に掛かった人が
持つ最後の不安が
本当に治った?かの
自信が持ってない、事、
陰性反応は、あくまでも
医学的検査結果であって
社会的な検証では
ないからね
当人にとって確証にはならない
自信につながらない
確信が持てない。
その確信と自信は
人と触れ 会うことで
その ひとが、その病気に
ならなかった事で
その人の自信に成ります。
~~
まとめ(=゜▽゜)ます
俺を『使え』よ
若杉を使えよ
ぼくわ(≧∇≦)かかりましぇ~んでしたの
自信に『使え』
日常に戻って来い
その手を俺が掴んでやるから
(=゜▽゜)仲間だろ
以上
よんでいただきありがとうございました。
~~
余談(=゜▽゜)ですが
名乗り出たからには
応えてあげるが
世の情け
情けを欠いては男が廃る
知らなかった?(゜∇゜)ゞな~
の定で会いに行くから
心配すんなだいじょぶだ
関連記事