ぐっと楽になるから ( ・∇・)騙されたと思ってやってみてよ♫ 第三の思考だよ

わかわ

2025年04月02日 12:55

自分ルールをアバウトにすると
ぐっと楽になるから(*^▽^)/やってみてよ

  

確かに(≧∇≦)自分ルール大切ですわかります
若杉にも 山のようにあります。

ただ(=゜▽゜)自分ルールってそもそも何んなのか
 それは
自分ルールとは、自分が自分で有る為に、自分が自分に定めたルールが  ここ重要です
自分ルールです

自分が多すぎるが自分ルールです。  ここ重要です

  

その為に自分で自分を苦しめる事も否めません。
何んなのかは難なのです。

自分でもなんか変、
って思っていても、辞めらないのが、自分ルールだからです、 ここ重要です
この事を(=゜▽゜) 漢字にするとよく感じます

辞められ亡いが自分ルールで
辞めたら自分を亡くすからです
 (亡くすと、亡いに注目して下さいね。)

  

そこで(=゜▽゜)自分ルールですが、
理にかなってない事が多く有ります。

そんな事は、分かちゃいるが!それができない。
頭では理解していても、身体が動かない(≧∇≦)状態だからです。  ここ重要です

  

そこで(=゜▽゜)自分ルールをアバウトにするのです

自分ルールでしている事はあながち間違っては、いません。
何故なら(=゜▽゜)段取り・手順はどうであれ、
最終的には、皆と同じ様に仕上がっているので別に問題はありません、

ただ社会的&一般的な手順や段取りからすると
ちょっとねの疑問を巻き起こすだけの事です。

そこでアバウトにするです、
アバウトにするとは、( ・∇・)自分的には納得できなが仕方ない合わせてやるよです

これで周りもHappy自分もハッピー
ならそれで良いじゃ亡い、です

  

余談(=゜▽゜)ですが
 自分ルールが山ほどある若杉は

他者から指摘されると、
 一度相手の話を(≧∇≦)甘んじて聞きます
 そしておっしゃる通りにやってみて
 上手く行ったら(o≧▽゜)o上手く行ったねっと
 アバウトに自分のルールだったかの様に振る舞います

 上手く行かなかったら
 相手のルールを一部活かして
 新たな自分ルールとして
 上手く行ったら( ̄∀ ̄)勝ち誇るどや顔アップでお願いしますです

自分ルールをアバウトに変化させるとグット楽になりますよ

 以上
よんでいただきありがとうありがとう御座いました。

















関連記事