◎思い通りorそれ以上、◎なにも変らない、変化なし、◎思いとは違う、違う変化をした、
の3つの内のどれか一つです。
次の行動を思考するときの3つの結果の中で
一番行い安いのが思いとは違う、違う変化をした、で
選択はしない。の一択選択です、
ですが次に繋げる、次に活かすの選択肢が出来るのもこの
◎思いとは違う、違う変化をした、の結果です。
一番難しい結果はなにも変らない、変化なし、で
選択肢は、やる・やらない・と、どちらとも言えない、の
三つの選択肢で迷います
そこで(=゜▽゜)選択肢を1つ追加します
どちらでもいい、の選択肢を追加して
どちらとも言えない、なら どちらでもいい、ので
やる、やらない、で悩んで下さいねとなります
理由に金銭的社会的体裁などの理由は判断基準として使えます。が
(=゜▽゜)始めたので続けて要れば何かの結果が出るかもねです
出たその時は、やる、やらない、のどちらか一方が直ぐ決ります。
一番厄介な結果は思い通りorそれ以上、で
やるしかないのです!やるしかないの結論しかありません。選択肢はありません。
厄介なのは続けなければならないことで、
同じ結果を維持し続けなければならない事、
そえは、その成功と言う成果の結果から学び、その状態を保ち続けるという
努力・根性・忍耐・体力・知力、etc.を使う必要があります。
人間は一つの事しか出来ません
人は3つで迷い、2つで悩み、1つを選ぶのです
ですから(σ≧▽≦)σ 悩んでいるなら やるしかない やらないと結果は出ないです
以上
よんでいただきありがとう御座いました。
~~~~
余談(=゜▽゜)ですが
若杉の場合、若杉わバカだから
大きなことはわからない、小さなことは気にしないで
一度はやってみるでやってみるしてます
9割9分玉砕してますよ