嫌われ者になりました*変わる為の必要悪と三つの思考 (自虐的第三の思考若杉論ショート)
嫌われ者の若杉ですが
詰る罵る・ミスだけを、その個人だけを攻める事だけは
致しません
ま違いを指摘して改善して頂くために
嫌われ者になってます
先日、会社でミスを指摘する
嫌われ者になりました
それが、わたしの仕事です。
~~~~
変わる為に必要な二つの思考
其の壱: 之までと違う事を、これまで道理する。と言う思考
其の弐: ミスした人は、私の代わりにしてくれた。と思える感謝の思考
以上解説・説明は致しません。
ミス・トラブル・失敗の違い
ミスとは之までと違う事を、之までと同じ様にすると起きる事。
(心理学的にいうと:ヒューマンエラーがあり、スリップとミステークに区分される。)
トラブルとは問題点が解った、その瞬間から解決まで。
失敗とは試してみた、実験してみた、その結果。
以上解説・説明は致しません。
ま違いを指摘して改善して頂くために必要なものと者
必要な者は悪役or嫌われ者
必要なものはま違いを正しく指摘&改善策の例をあげる
と
間違いを素直に話す(=゜▽゜)もちろん自分が!しでかした事もね
~~~~
まとめはありません
余談は(=゜▽゜)あります
三つめの思考ですが
ミスや間違いは、
誰よりも先に、当人が気付き当人が修正すれば
ミスではなく、失敗例になります。
俺も失敗したから(・。・;気をつけろよ
以上
よんでいただきありがとう御座いました。
関連記事