逃げたいときもあるよね (第三の思考若杉論体験談より)
自分から自分が逃げ出したい。
そんなとき あるよね
はい(^_^)/以上が若杉が一番逃げたいものです。
~~~~
逃げたくなる理由は(=゜▽゜)さまざまあります
思い付くものから順不同でね
● 誰も私をわかってくれない
● 必要とされていない
● 不安から逃げたい
● 私なんて・・・・と思って了う
● 「何をすれば」がわからない
● 「どうすれば」がわからない
● 答えだけ正解だけに囚われる
● このままじゃ!ダメだと否定する
● 「できない」から逃げたい
● あの事から逃げたい忘れたい
● 自信を亡くし自身をなくす
● 他の人が私の事を悪く言う事が正しく思える、私が・・・
● 私一人だけと・・・・
● 自分で自分を責めてしまう
そんなことが頭の中をグルグルまわり何が何だかわからない答えが出ない
そんな自分を否定できない
~~~~
はい以上がすべてじゃないと思うけど他にもあると思うけど
上に書いたことに一つでも思い当たることがあり
その事から逃げたいと思えたら感じたら
逃げてもいいよ
でも絶対に一人では逃げないで下さいね
ただしいっしょに逃げてもらうそのひとは
貴方と一緒に逃げる人ではなく
貴方をその場から逃がしてくれそうなひとと逃げて下さい。
逃がしてくれそうなひと そんなひとは
貴方があなたのことを
話せるひと 聞いてくれるひと、聞きたいひと、で
頼れる人で迷惑をかけれてお互いに支えあえるひと
支えてくれるから がんばれる
その頑張ってる姿に 支えられ励みになる
お互いにね
そういう(=゜▽゜)関係の人ね
WinWinな関係だけど
お互いに出来る事、受け取ると受け取れるものが違い異なるけど
そのことで支えあえる人と人ね
~~~~
まとめ(^_^)/ます
何が何だかわからなくなって逃げ出したいときは
迷惑をかけれるひとに迷惑を掛けて下さい
その迷惑を掛けられたその人はその迷惑を迷惑ではなく
頼られていると感じる人です
頼り頼られ WinWinな関係だけど思います
いっしょに逃げようぜ
以上
よんでいただきありがとう御座いました。
~~~~
余談(=゜▽゜)ですが
一人で逃げると誰も止めてくれないので
死ぬ所まで生き即きます
アルコール依存の栄養失調で
交通事故で無理してやんちゃして
死にかけた若杉から言えることわ
死なずに済んだです
死なずに済むと
我に返り死と隣り合わせという最強のベースに気付く代わりに
人間的に最低最下位の称号も頂けます
どん底は最強最低で
どん底から戻るには深すぎます
死ぬより苦しい逃げ出したが逃げられないが
死ぬまで続きます
ですから
逃げたいと感じたら
医師などのタンパク質を扱う使う事の出来る専門家と
体験談を話せる聞ける話し会えて感じ取れて感じることのできる体験者に話す事一人にならないこと
最悪を話せる一人にならないが最大のチャンス到来なのですよ
関連記事