田ノ浦ビーチ(*^。^*)清掃活動

わかわ

2012年06月22日 17:42

 もうすぐ夏だ
  海開きも近い

そんな訳で今日

 大分県ホンダ会と、ホンダ太陽(株)の
みな様が共同で、田ノ浦ビーチの清掃活動を
おこなって下さいました。

 その秘密マシーンがこれです


 四輪駆動のバギーと
  後ろの装着品

 後ろの装着品が優れ物
  開発に時間とアイデア詰まってます

  まず始めのに
 サンドレーキを行います。
   「くまで」の大型なものと思ってください
   これで粗ゴミ回収と埋まったゴミを起こします。

  次に
 サンドスクリーン
   これが(*^^)わかが乗って引っぱってるものです、
    あつ!運転わしてませんよ
   この開発が優れ物です。

  えっなんで?

 サンドスクリーンは
  バギーの後ろに着けて引っぱり走るため
  砂に咬み込む訳にはいきません
  咬み込むと
  バギーが転倒したり
  サンドスクリーンそのものが飛んでいくため危険なのです。

   ペットボトルの蓋や煙草の吸殻ぐらいまでのゴミを
  砂といっしょに跳ね上げてメッシュネットに入れる
  フィンの大きさと角度に秘密があります。

   そして最後に
  ゴミ収集
    この作業が一番大切で一番大事
    人の手で一つ一つ区分しておこないます。

   Honda 社会活動推進室の皆様の田ノ浦での活動は、
  今年で7年目です、その他に100ヶ所250回以上実施しています。

   来年もおこなってもらうまで
  出来るだけ綺麗に保ちたいですよね

   減っていいのは、
  わかの\(゜∀\)髪の毛と
    ゴミ(/∨゜)/ぐらいなものですよね

関連記事